公開日: |更新日:

IMPACT

IMPACTの特徴

  1. 初期費用は0円で活用できるクラウド型システム。場所を気にせずどこからでもアクセスでき、シンプルな操作で必要情報の検索がスムーズに行えるのが特徴です。
  2. 実行予算の作成が簡単で、見積作成内容がそのまま後工程へと繋げられます。発注業務も簡単になり、業者選定~発注までの作業から注文書の管理まで一つの画面で把握可能です。
  3. データによって一元管理されるので、毎月の損益確認が容易にできます。合計、工事単位で確認できたり、過去の実績を振り返ったりすることも簡単です。

IMPACTのサポート体制

導入前には安心して使えるように出張訪問によるサポートを実施、導入後もサポートスタッフが質問やトラブルの問い合わせに対応します。無料サービスとして、新機能追加や消費税率変更といったシステムの自動更新、メールでの問い合わせには3営業日以内に回答するといった体制を作っています。

IMPACTの使用方法・機能

見積積算、実行予算で最初に入力したデータが後工程にも反映されるので、転記や再作成は必要ありません。

その後、発注管理や予算管理など発生した数字を登録していくことで、データを一元管理・連携し使っていきます。属人的な管理を標準化し、スムーズな連携をすることで業務改革を目指すシステムになっています。

IMPACTの価格

基本料金77,000円
+1アカウントあたり2,200円
初期費用無料

IMPACTの事例・口コミ

建設関係

インパクト導入後、サポートもしてもらいながらではありますが、Excelで原価管理をしていた時と操作性が変わらずに使えています。各データを引き継いでくれるので、発注時も注文書を自動で作ることができ現場監督の作業量が減っていると感じます。

各工程における承認も、クラウドシステムなのでどこにいても内容をチェックでき、 コメントを入れて返すこともできるので便利です。

参照元:「IMPACT公式サイト」http://info.impact-construction.net/case/index.shtml

会社情報

社名 加和太建設株式会社
住所 静岡県三島市文教町1丁目5番15号
URL https://www.kawata.org/
Best support
建設業・工事業向け
サポートが手厚い原価管理システム

建設業・工事業向けの方に向けて、初めてでも導入しやすい原価管理システム紹介します。 下記では、今主流となってきているクラウド版システムの中から、初めての方でも導入しやすいようにWeb上で試せる無料サポートがあり、建設業・工事業で使用されている事例や口コミがあるシステムをピックアップしました(2020年11月現在)。

安くてサポートが手厚い原価管理システムの比較へ>>

サービス名
月額
契約更新単位
導入サポートの
充実度
uconnect
月額
6,600円~
(基本料5,500円+1,100円/ユーザー)
契約更新単位
1か月毎
導入サポートの充実度
無料トライアル30日
無料導入支援
無料オンライン相談
レッツ原価管理Go2
クラウド
月額
22,000円
(1ユーザーのみの場合)
契約更新単位
1年毎
導入サポートの充実度
無料トライアル45日
オンラインデモ
e2movE
月額
HPに記載なし
契約更新単位
1年毎
導入サポートの充実度
オンラインデモ

※レッツ原価管理Go2は上記月額費用のほかに、1ユーザーあたり税込11,000円の初期費用がかかります。
※価格は2021年10月の情報です。