公開日: |更新日:

EXPLANNER/C

EXPLANNER/Cは、日本電気株式会社(NEC)が40年のノウハウを集約した建設業全般のためのシステムです。個別工事に対し最終原価予測が可能で、実行予算での予算管理だけでなく注文金額を元にした今後の予定原価の管理も可能です。現場担当者の入力情報をリアルタイムで反映・入力された時点で、統括管理者が即座に工事状況が把握できます。

EXPLANNER/Cの特徴

  1. 建設基幹業務システム40年の実績とノウハウを凝縮したERPで、建築・土木・設備からプロジェクト型産業まであらゆる工事業種・業態に対応
  2. 工事原価をリアルタイムに把握し、実行予算から支払い、会計伝票まで業務の効率化、見える化、意思決定の迅速化を実現
  3. 建設業固有の労災保険やJV管理も可能で、一括有期事業に対する届出書の作成や労災保険料を計算し工事原価計上やスポンサー業務の出資金請求などを管理できます。
  4. 機能ごとにセキュリティをかけ情報漏洩を防止、確定した過去データについての修正や削除を禁止しデータ公平性を確保するなど、監査や内部統制に対応

EXPLANNER/Cのサポート体制

公式サイトにサポート体制についての記載はありませんでした。

EXPLANNER/Cの使用方法・機能

パソコンにインターネットエクスプローラーとエクセルがあれば利用できるWEBシステムで、インターネットブラウザを利用してリアルタイムでの入力・帳票出力ができます。約150種類の帳票はエクセル形式で出力され、データが簡単に加工できます。

実行予算、発注、出来高査定、経費、配賦などの情報を明細レベルで把握し、詳細かつ正確な工事原価管理を実現します。

原価管理に関わる主な機能は以下の通りです。

  1. 集計工事登録
  2. 原価予想登録
  3. 出来高査定登録
  4. 工事月報
  5. 工事原価台帳

NEC各種ソリューションと連携可能です。

どんな会社に向いているか

建設業が抱える多様な課題を解決するためのシステムです。

EXPLANNER/Cの価格

本体:800万円(税別)から

*追加オプション機能は60万円から

EXPLANNER/Cの事例・口コミ

建設業

各部門の担当者、情報システム部門、そしてNECが協力し合い、円滑にホストコンピュータからの切り替えができました

NEC担当SEの方々の豊富なノウハウと熱い思いに後押しされ、短期間でシステム再構築を完成することができました

月次処理に約15営業日を要していましたが、発生源入力により10営業日に短縮することができました

引用元:NEC公式サイト https://jpn.nec.com/soft/explanner/explanner-c/case/seibu/index.html

総合建設業

事業拡大のためには、全社で整理をしないと、業務の効率化・スリム化を考えた場合に無駄になります。 今回の投資は会社としては大きな投資でしたが、これを活用して今後の飛躍に向けた戦略の中心となる仕組みにしていきたいです。

引用元:NEC公式サイト https://jpn.nec.com/soft/explanner/explanner-c/case/seiwa-kensetsu/index.html

EXPLANNER/Cの会社情報

社名 日本電気株式会社 (英文: NEC Corporation)
住所 東京都港区芝五丁目7番1号
URL https://jpn.nec.com/soft/explanner/explanner-c/index.html
Best support
建設業・工事業向け
サポートが手厚い原価管理システム

建設業・工事業向けの方に向けて、初めてでも導入しやすい原価管理システム紹介します。 下記では、今主流となってきているクラウド版システムの中から、初めての方でも導入しやすいようにWeb上で試せる無料サポートがあり、建設業・工事業で使用されている事例や口コミがあるシステムをピックアップしました(2020年11月現在)。

安くてサポートが手厚い原価管理システムの比較へ>>

サービス名
月額
契約更新単位
導入サポートの
充実度
uconnect
月額
6,600円~
(基本料5,500円+1,100円/ユーザー)
契約更新単位
1か月毎
導入サポートの充実度
無料トライアル30日
無料導入支援
無料オンライン相談
レッツ原価管理Go2
クラウド
月額
22,000円
(1ユーザーのみの場合)
契約更新単位
1年毎
導入サポートの充実度
無料トライアル45日
オンラインデモ
e2movE
月額
HPに記載なし
契約更新単位
1年毎
導入サポートの充実度
オンラインデモ

※レッツ原価管理Go2は上記月額費用のほかに、1ユーザーあたり税込11,000円の初期費用がかかります。
※価格は2021年10月の情報です。